◎本記事のリンクには広告が含まれています
◎本記事のリンクには広告が含まれています

趣味は「図書館へ行くこと」!?図書館の魅力を徹底解説します!

暮らしのコラム
スポンサーリンク

【この記事で分かること】

 ・「図書館通い」が趣味になる理由

 ・「図書館」の楽しみ方

 ・活字の本が苦手な人でも図書館を楽しめる理由

 ・本好きに目覚めるかも?読みやすくて楽しいオススメの本

新たな趣味を探している人に“図書館”をオススメします!

最近になって確信したことがあります。それは、

図書館へ行くことが、私の趣味の一つだということ! 

それくらい、私にとって図書館はワクワクする場所なんですね。

もし今、 

毎日なんとなく退屈。何か面白いことがないかなぁ

新しい趣味が欲しいけれど、何をしたらいいか分からない

と思っている方がいらっしゃるなら、

図書館へのお出かけを、全力でオススメ致します!

ちなみに、他にも趣味を探しておられる方は、以下の記事も読んでみて下さい♩

「趣味がない」「毎日つまらない」と悩んでいる人へ|気楽に始められるおすすめの趣味24選【随時更新予定】
新しい趣味が欲しいけれど、何から始めたらいいか分からない…という方に向けて、気軽に始められる趣味を紹介しています。さぁ、暮らしに「小さなワクワク」を取り入れましょう!

【ジョギング超初心者向け】走るのが苦手だった私が5kmを楽しく走れるようになった方法
誰も教えてくれない、ジョギング超初心者向けの走るコツを紹介します。 学生時代から走ることに苦手意識があった私が、なぜジョギングを好きになったのか? こんな私でもラクに5km走れるようになったのには理由があります。 走り方のコツさえ分かれば、あなたもジョギングが好きになるはず!! 健康のためにも、今日からジョギングを始めてみませんか?

選んで手帳に書くだけ!叶えたいウィッシュリストの項目一覧【カテゴリ・シーン別】
ウィッシュリスト(やりたいことリスト)をいざ書こうと思ったけれど、思いつかない…。そんな方のために、カテゴリ・シーン別のウィッシュリスト例一覧をご提案。これだ!というものを選んで手帳やノートに書き写し、あなただけのやりたいことリストを作りましょう。

“図書館”って面白くなさそう?

今では「図書館に行くことが趣味!」とまで言っている私ですが、以前は違いました。

むしろ、「図書館は面白くないところ」とさえ思っていたのです。

図書館って、なんとなく厳しくて暗ーいイメージがありませんか?

私語をしてはいけないし、スタッフの方も静かだから(あたりまえ!)、どことなく不愛想に感じたり…。

小さくて古い図書館だと、電気も暗かったり。

子どもの時は何となく「怖い」と思っていたくらいです。

実際のところ、私の周りで「図書館に行くのって楽しいよね!」と自ら発信している人には少ないです。

「図書館=楽しい場所」という認識は、あまりされていないのではないでしょうか。

でもそれって、凄くもったいなー---い!!!

何がそんなに楽しいのか、図書館の魅力をお伝えしましょう!

本が苦手な人は?

図書館の楽しみ方をお伝えする前に…

そもそも活字の本がそんなに好きじゃないんだよなぁ

と本自体に苦手意識がある人もいるかもしれませんね。

ですが、実は図書館にあるのは堅苦しい難しい本ばかりではありません。

例えば

・漫画
・図鑑
・絵本
・コミックエッセイ
・雑誌

などもあるんです!

現に私は、雑誌ばかり借りる日もあります。

ただ、本当に小さい図書館だったら無いかも…?その時は、ごめんなさい!

図書館によっても置いてある本の数が全然違うので、図書館巡りをしてみるというのも楽しいと思います。

想像しているよりも色々な種類の本や資料が借りられたりするので、苦手意識のある方もぜひ一度足を運ばれてみて下さいね。 

「ザ・ファブル」は面白くて何度も読んだ漫画。

1巻目でハマってしまいました!

私が考える図書館の魅力

ずばり図書館の魅力とは何か!?を考えてみました。

新しい自分を発見できる

特に借りたいと思っている本が無くても、図書館をブラブラしてみて下さい。

新しい発見をすることがあります。

 

今まで興味がないと思っていたジャンルでも、タイトルに魅かれてついつい読んでしまうことも。

 

日常を何気なく生きていると、自分の思考パターンが決まっているため、新しい自分を発見する機会はそこまで多くありません。

 

図書館は、新しい何かと出会う機会をもたらしてくれる素晴らしい場所なのです。

 

知識が増えて日常の景色が変わる

「勉強しよう!」と思って読んだ本ではなくても、たとえどんなジャンルであっても、知識が増えると日常の景色が変わってきます。

 

自分の知っていることが多いと、ありきたりな毎日の中にも様々な発見があります。

例えば私の場合でいうと…

【お店で】

この商品、本の中で紹介されてて使いやすそうだったな

 

【子どもといる時】

あの遊び方を試してみよう

あの褒め方・注意の仕方をしてみよう

 

【健康・運動】

体に良いらしいから、やってみよう

 

【友達との電話で】

○○で悩んでいるなら、あの本がオススメかも?

 

その些細な気づきは、日常から「退屈」を減らし、「チャレンジ精神」や「感動」を増やします。

 

賢くなるためではなく、ただ自分の暮らしを楽しくするために本を読む。

そんな理由でも良いと思うのです。

無料!

ド直球で書きましたが、図書館が無料で使えるサービスという事実は、正直かなり大きな魅力だと思いませんか。

 

世の中で何か楽しいことをしようと思ったら、大抵お金がかかりますよね。

 

「本を読む」ということでさえ、本来ならば本を買わなければ出来ないことなのです。

 

なのに、図書館はタダ!

どれだけ居ても、何回借りてもタダ!

 

こんなに素晴らしいことはありません。本当に感謝です。

 

みんながこの素晴らしいシステムを使い続けられるよう、1人ひとりがルールをしっかりと守って利用していきたいですね。

「20代で隠居なんてできるの!?」と読んで衝撃を受けた本。

子どもがいる私には難しい生活だけれど、「こんな生き方もあるんだなぁ」と興味深かったです。

なるべくお金を使わずに楽しく暮らせるライフハックは必見!

【実例】私の図書館の楽しみ方

それでは、私の図書館の楽しみ方をご紹介したいと思います。

図書館の何が楽しいの?

と思われているソコの貴方。ぜひ真似してみて下さい。

“返却されてすぐの本が一時的に置かれている棚”をチェック!

図書館に入って、私がまず最初に確認するのは、「誰かが最近返却した本」が一時的に置かれている棚です。

正直、これは全ての図書館に存在するものなのかは分かりません。

見かけた際には、とりあえず是非のぞいてみて下さい。

恐らくですが、図書館スタッフの方が返却された本を元の場所に戻す前に、一時的に置いて下さっているものです。

なぜ私がこの棚を始めに見るかというと、そこにある本は確実に誰かに借りられた本であり、誰かが興味を持って選んだものだからです。

やみくもに探すより、面白い本である可能性がグンと上がります

また、何となく図書館を見て回ると、どうしても自分の興味のある部分しか見ないものですが、

この棚から新しい興味と巡り合えることがあります

新しい自分に出会える可能性があるのって、ワクワクしませんか?

 

興味のあるジャンルを見ていく

一時置きの棚を見終わった後は、自分の興味のあるジャンルを見ていきます。

私がよく見るジャンルは、

  • 暮らし、家事について
  • 栄養学
  • ジョギングや筋トレなど体づくりについて
  • 育児
  • 思考やメンタルについて

 などです。

借りている間飽きずに読めるように、複数のジャンルを借りることが多いですね。

ちなみに私が利用している図書館では、1人につき6冊まで、最大2週間借りることができます。

私の場合は6冊借りても読み切れないことが多いので、だいたい2~3冊を借ります。

それでもどうしても2週間で読み切れなかった場合、その本を予約している人がいなければ、もう2週間延長することができるんです。

また最近では、ネット上から本の予約や延長が出来るようになっている図書館も多いんですよ。

わざわざ図書館まで足を運ばなくていいので、本当に助かっています。

本を読むことだけに集中する

本を読みたいとは思っているけれど、家では集中して読めない…

こんなことを思ったことはありませんか?

私もそうなのですが、家にいるとついついスマホを触ってしまったり、家族や他のことに気を取られて読書に集中するのが難しいんですよね。

しかし図書館であれば、その他の誘惑はありません。

静かな空間で、本を読むことだけに集中できます。

これは本当に贅沢な時間の使い方だなぁと感じています。

ただ、小さなお子様がいるお母さんお父さんは、1人で図書館に行くことすらも難しいかもしれないですよね。

私も息子が小さいときは、「一人でゆっくり本を見て回りたい…」と願ったものです(泣)

たまには他の家族にお願いして、少しだけでも1人の時間がもらえると良いですよね。

1人時間をもらった後は、お返しに相手にも1人時間をプレゼントしてあげて下さい^^

もし身近な人に頼れない時は、公的サービスや保育園の一時預かりを利用するというのも良いですね。

お父さんお母さんに限らず、日々忙しく頑張っておられる皆様。

少しだけでも時間を作り、図書館で贅沢な一時を過ごしてみてはいかがでしょうか。

私が読んで面白かったオススメの本

ここまでは、図書館の魅力をつらつらと語ってきました。

せっかくなので、私が「ぜひ読んでほしい!」と思うオススメ本を紹介させてください。

暮らし・生き方について

『人生がときめく片づけの魔法』 近藤麻理恵

部屋が片付かないことで悩んでいた私。

この本を読んで「片付け」に対しての価値観が変わり、以前よりもスッキリとした家で過ごせるようになりました。

大げさではなく、人生が変わったと思います。

『一度片づけたら、絶対に元に戻らない』 世界の片づけの常識を変えた究極のメソッド。

アメリカでは、「KONDO」という言葉が「片づける」という意味として使われるようになるなど、社会現象となっています。

・「一生治らないと思っていた“片づけられない病”が、3日で克服できた! 」 

・「こんまりメソッドのおかげで自分のことが好きになれて、パートナーとの仲も改善された! 」

・人生が劇的に変わると、世界中から感動の声が続々! !

Amazonより

『ぼくたちは習慣で、できている』 佐々木典士

科学的な視点から、正しい習慣化の方法を、具体的に教えてくれます。

「やりたいことなのに習慣化できないのは、自分の意志が弱いからだ…」と思っている人には是非、読んでほしい。

自分の意志に頼るのではなく、仕組化することが大事なんです。

「明日がんばろう」は、もう終わりにしませんか?続けなければ、意味はない。習慣にすれば続く。だから、変わる。人を変えるのは、唯一「習慣」である。No.1ミニマリストが贈る、才能を作り出すための習慣化の秘密。

「BOOK」データベースより

『ポジティブ・チェンジ』 メンタリストDaiGo

読むと、本当に思考がポジティブに変わります。

やりたいことがあるはずなのに、なかなか踏み出せない人にオススメ。

手元に置いて、時々読み返したい本。

時間・言葉・友人・モノ・環境・外見・食事7つのスイッチで、あなたは激変する!メンタリストDaiGoが実践した超変身法を初公開!

心理学と脳科学の最新研究を駆使。楽しみながら自分を変える「ポジティブ・チェンジ」で「なりたい自分」になる方法を教えます。

「BOOK」データベースより

小説

『西の魔女が死んだ』梨木香歩 

何度読んだか分からないくらい、お気に入りの作品。

心が温まって、元気が出ます。

日々の暮らしに活かせる「魔女の修行」も必見。

中学に進んでまもなく、どうしても学校へ足が向かなくなった少女まいは、季節が初夏へと移り変るひと月あまりを、西の魔女のもとで過した。

西の魔女ことママのママ、つまり大好きなおばあちゃんから、まいは魔女の手ほどきを受けるのだが、魔女修行の肝心かなめは、何でも自分で決める、ということだった。

喜びも希望も、もちろん幸せも…。その後のまいの物語「渡りの一日」併録。

Yahooショッピングより引用

『空の中』有川浩

SFだけど読みやすくて、怒涛の展開が手に汗握る

登場人物や地の文の言い回しに、グッと来ます

200X年、謎の航空機事故が相次ぎ、メーカーの担当者と生き残った自衛隊パイロットは調査のために高空へ飛んだ。高度2万、事故に共通するその空域で彼らが見つけた秘密とは?

一方地上では、子供たちが海辺で不思議な生物を拾う。大人と子供が見つけた2つの秘密が出会うとき、日本に、人類に降りかかる前代未聞の奇妙な危機とは。

すべての本読みが胸躍らせる、未曾有のスペクタクルエンタテインメント。

「BOOK」データベースより

【まとめ】図書館で沢山のワクワクを見つけよう!

私が考える図書館の魅力は伝わりましたでしょうか?

 

あまり利用したことがないかたは、騙されたと思ってぜひ一度足を運んでみて下さいね。 

また、おすすめの本があれば、ジャンル問わずぜひ教えてください☺

 

それでは、ここまで読んでいただき、ありがとうございました! 

暮らしを楽しむヒントになれば嬉しいです。

人気記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました